ハイロールール変更による同値負けについて
- superget
- 2017年8月18日
- 読了時間: 3分
記念すべき1回目のブログ更新です!
今日からブログを少しづつ書いていこうと思います。
FXまたは株などから投資を始めてバイナリーオプションもやってみようかな、、、
って人が多いと思いますのでこの辺は大丈夫だとは思うのですが、
最近はスマートフォンの普及やネット環境の変化もあり、
投資経験がまったくない人がいきなりバイナリーオプションを始める!
っていうパターンも多くあると思います。
ブログではこれから始める人向けへの記事がメインにはなると思いますが
今やっている人にも参考になれば良いと思う内容も書ければと思っていますのでよろしくお願いします!
・ハイローの配当(ペイアウト倍率)ですが、最近のルール変更により1.88倍~2.00倍に変更され、
判定レートが購入レートと同じ場合(アット・ザ・マネー)は投資金額は戻ってこなくなりました。
変更前・・・・購入レート = 判定レート = 引き分け
変更後・・・・購入レート = 判定レート = 負け
ルール変更前はペイアウト倍率がもう少し低く(1.80倍)
判定レートが同値の場合は投資金額が戻ってきていましたので、とても大きなルール変更です。
単純に考えれば、従来よりもハイリスク、ハイリターンになったわけです。
果たしてそうでしょうか
このルール変更は私にはリターンに見合ったリスクでは無いと思います。
今のルールのほうが良い!っていう人はいるのでしょうか・・・・?
(ルール変更による同値=負けになると)
・値動きが低いとき、急に値動きが止まってしまったときに極端に不利な状況になる
同値で負けてしまうのはかなり悔しいです。
特に30秒や1分などの超短期期間のトレードの場合、判定レートが同値というのは他の長い時間に比べてかなり発生しやすいからです。
しかも、30秒と1分は「転売」ができません。
<ハイロー公式ヘルプより> 30秒オプション - 転売はできません 1分オプション - 転売はできません
3分オプション - 1分前まで転売可 5分オプション - 1分前まで転売可 15分オプション - 1分前まで転売可 1時間オプション - 1分前まで転売可 1日オプション - 1分前まで転売可
こうなると、超短期取引はすぐに結果が出て魅力的な反面、タイミングを間違えると同値で判定レートを迎えやすくなり、結果的には負けてしまいます。
かといって、超短期の逆張りはそれはそれで危険です
熱くなってしまい一気にもっていかれることもしばしばです。
これから始める人には必ずチャートを見て判断し、根拠を持ったトレードを大切にすることをお勧めします。
同値はあるものの、スプレット無しであれば適当に購入しても単純に上か下かっていうだけなので、5連勝、6連勝することもあるでしょう。
しかし、勘だけを頼りに適当に購入していますとトータルで必ず負けます。
負けるようになっています。
チャートも見ずにハイローの画面だけで直感的に取引しトータルでプラスの人は私からしたらとんでもない怪物で天才だと思います。
バイナリーオプションはFXと違い、短期取引で損失を限定して気軽に始められる物ではありますが、一方でとても熱くなりやすく、やり方によってはかなりリスクも伴います。
次回はマイルールと資金管理について書こうと思います!
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
宜しければ下記ブログランキングバナーを1回クリックお願いします!
下記は海外FXの最大手であるXMになります、MT4利用可で全ての人にお勧めできる会社です。
Comments